-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008-04-06 Sun
昨日の塩原の続きです。例によって、塩原を後にして八方ヶ原経由で矢板に向かいました。
途中、滝へ降りる遊歩道近くにある湧水を汲み場所で美味しい水を飲んでいたら、湧水を汲みに来た方と話になりました。何でも去年のちょうど今頃、滝への階段を下りたところで、冬眠開けの熊に会ったそうです。この辺りは熊の目撃例が多いので、注意が必要とか!
今年は新緑の頃に、遊歩道を降りて滝へ行こうと計画してましたが、熊の話を聞いて行く気が消えてしまいました。そろそろ熊鈴も付けて歩かねば!!
暫し話をした後、八方ヶ原へ向かいました。


八方ヶ原は天気も良く気持がいい!
まだ放牧されていないので、道路も閉鎖されていません。普段は通れない道をあちこち自由に走ってきました。
昨年、この近くでハルリンドウやコバイケイソウなどたくさんの山の花を見つけているので、今年も楽しみです。
- 関連記事
-
- 那須の東部に移動
- 八方ヶ原
- 水芭蕉の花が咲きました
スポンサーサイト