-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-08-08 Mon
昨日、ネッ友達と那須へ行きました。実に4ヶ月ぶりの、2度目の那須行きでした。
今年は那須行きが実に少ない! 例年、8月までには少なくても5~6回は行ってます。ちなみに昨年は10回です。5-6月の休養の影響もあるが、それにしても少なすぎます!
今回は、那須の定番沼ツ原湿原です。厳密に言うと沼ツ原湿原は那須ではなく那須塩原ですが、まっ堅いことは抜きにしましょう!(笑)

遠く見える山の稜線に、ちょこっと顔を出した入道雲が気になるが、お天気は最高!でも標高1200mとは思えない暑さ!です。さらに気になるのは、とっくに9時を過ぎてるのに、駐車場の車が少ない!!
10時前に全員が揃い、沼ツ原湿原へ出かけました。そして沼原湿原は、私たちを青空で迎えてくれました。

湿原を散策中、目に付くのはニッコウキスゲの大きく膨らんだ種です。今年のキスゲは、十数年ぶりの大当たり年!と言われたが、この種を見ると納得できます。こんな当たり年に、行かないことを今更ながら悔やんでます。(泣)
キスゲの当たり年には、こんな理由もささやかれてます。

春からの木道修理のため、人が湿原にいたのでシカが入ってこなかったのでは・・。ネッ友の一人が「毎年、木道修理すると良いね!」実に、もっともな意見です。(笑)
湿原の花は、ちょうど今が夏と秋の端境期で少ない時期です。秋の一番手サワギキョウが咲き始めたところなので、これからが本格的に秋の花シーズンになります。

沼ツ原湿原散策が終わり、駐車場に戻って昼食。その昼食も、早めに切り上げ、いよいよ今回の目的の場所へ・・。
今回のブログは、長くなりそうな予感..。
ここらで1部終了とします。(笑)
- 関連記事
-
- 那須へ..、その2
- 那須へ・・、その1
- 春の沼ツ原湿原、その2
スポンサーサイト