-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-07-17 Sun

前回から2週間以上も空きました。
休養後、体調は悪くないのだが調子が出ません。自分でも信じられないくらい腰が重い・・。鉛の腰になったようです。(笑)
今回は、前々日あたりから持ち物の準備をし、気持ちをお出かけモードに高めつつ・・出かけていきました。
行き先も悩みました。A霧さんのブログで見た大沼にするか・・Mえさんの沼原にするか・・?少し前に捻った膝の調子も考え、平坦な大沼にしました。(いつもなら、土曜日に大沼、日曜は沼原!で決まり!・・と、簡単に決まるのだが・・。)
大沼、7時着! 相変わらず、静かに迎えてくれます。

遊歩道を歩き出すと、一面がヨシ原になります。

ここのヨシ原は今、アカネトンボの仲間がいっぱい!!!
暑い里山から、涼しさを求めて集団で避暑に来てます。さすがに標高が900mを超えると日中でも涼しさを感じ、ヨシ原を元気に飛び回っています。ヨシ原の中、木道を歩くと、トンボとぶつかりそうになります。
大沼に到着しました。

ちょうど今、エゾミソハギの花が大沼の周囲を囲むように咲き、大沼を彩っています。
この日は天気も良く風もないので、湖面に新湯富士がきれいに映ってました。

このところ雨が少ないせいか、大沼の水量もかなり少なく、岸辺の石も姿を現しています。
湖面にせり出しているデッキで、しばし写真を撮ったりおやつを食べたり・・小1時間、の~んびりボーーーッと過ごしました。この風景を見て、私の鉛の腰も少しは軽くなるかな・・。
スポンサーサイト